サイクルショップカンザキ阪急千里山店です。
今回は先日たくさん入荷したと言っていたレザイン商品からハンドポンプを紹介します。
入荷したのは5種類になります。
今回入荷した分は
POCKET DRIVE PRO
POCKET DRIVE
LITE DRIVE
GRIP DRIVE HP S
HP DRIVE
になります。
レザインのポンプは本体の中にポンプのホースの部分を内蔵出来るので見た目がスタイリッシュです。
本体ごとサドルバッグやツールボックスにいれることもできますが、フレーム側に付ける事が出来るブラケットも付属します。
まずはPOCKET DRIVE PROとPOCKET DRIVEからご紹介します。
こちらがPOCKET DRIVE PRO、人気のネオメタリックカラー(他社ではオイルスリックと呼ばれたりもする)です。
ポンピングする際滑りやすいバレル部分にはローレッド加工が施されています。シルバーとブラックがあり、ローレッド加工の部分のカラーが違います。
特徴はサイズがジャージのポケットや小型のサドルバッグに収まる140mmながら最大空気圧11barに対応していることです。
POCKET DRIVEは先ほどのPOCKET DRIVE PROのカラーがネオメタリックではない版と考えていただいて結構です。
基本は一緒ですが、POCKET DRIVE PROの定価が5984円税込のところ、POCKET DRIVEは4378円税込になります。
ブラックのほかにシルバーも用意されます。
LITE DRIVE
LITE DRIVEは軽量CNC加工アルミニウムボディにコンポジットマトリクス樹脂パーツを組みあわせられています。
その分40㎜長いにも関わらず、POCKET DRIVE比プラス1gの80gに収まっています。
こちらは全長180mmで最大空気圧11barに対応します。
POCKET DRIVEより40㎜長いので一回のポンピングで入る空気の量が多く、それよりは楽に空気を入れられます。
ブルーのほかにブラック、シルバー、レッドもあります。
重さは同じくらいなのでコンパクトさをとるか、空気の入れやすさをとるか選択に悩みますね。
定価は4928円税込になります。
GRIP DRIVE HP SとHP DRIVEも多少寸法が違いますが、基本は同じモデルになります。
GRIP DRIVE HP Sはローレッド加工の金属製の持ち手がついているHP DRIVEと考えてください。
GRIP DRIVE HP Sは全長186mm、102gでHP DRIVEは全長170mmで77gです。
最大空気圧はともに8.3barになります。先程の商品達に比べると高圧まで空気を入れるのは大変ですが、その分価格がお手頃です。
GRIP DRIVE HP Sの定価は4268円税込、HP DRIVEは定価4048円税込になります。
店頭在庫分はこの様な感じです。各モデル各カラー一色づつ入荷しておりますので実物をみて好きなカラーの物をお選びいただけます。
店頭にいっらっしゃいましたら是非見てみて下さい!
サイクルショップカンザキ阪急千里山店でした!
阪急千里山店 お問い合わせフォーム
店舗HP
オンラインショップ
ツイッター
+------------------------------+
+ CSカンザキ阪急千里山店で~す。
+ 吹田市千里山松ヶ丘26-21
+ TEL:06-4861-8146
+ 営業時間10時~19時
+ URL:http://www.bikefunn.com/
+ Mail cskanzaki@kvj.biglobe.ne.jp
+-------------------------------+





