サイクルショップカンザキ阪急千里山店です。
今日はアラヤの新型クロスバイク MFXが入荷してきましたので紹介します。
3色展開ですが、今回入荷しましたのはパールホワイトとマットカーキになります。
店頭在庫分はパールホワイトが420、460。マットカーキは420、460、500になります。
420(適正身長145~165cm)
460(適正身長152~172cm)
500(適正身長162~182cm)
店頭在庫分はありませんが、540(適正身長172~192cm)の展開もあります。
175cm前後の方は500より540をおすすめします。
実はもう一色のマットモカも入荷したのですが、すぐに売れてしまいました。
マットモカの再入荷の予定はございませんのでマットモカをお求めの方はお取り寄せになります。
店頭在庫分も取り寄せ分も当店の販売価格は変わりません。
幸いマットカーキは減ってきているようですが、まだメーカー在庫はあるようです。
他のメーカーではあまり見かけないカラーリングなのでカラーにはとことんこだわってください。
先日予約が開始したとお伝えしましたが、店頭にも入ってきました。
今回は前回お仕えできなかった細部についてご紹介します。
カタログの写真では分かりにくかったですが、ワイヤー類がフレームに内装されます。
この価格帯でワイヤー類がフレームに内装されるのは珍しいです。
またスタンドも付属です。別で買うと2500円くらいはするのでコミコミなのは嬉しいです。
しかもサイドスタンドではなくセンタースタンドで駐輪場でも安定して駐輪できます。
付属ホイールにはハブに回転性能に定評のあるノバテックのものが使われます。
リムにはアラヤ製ではありませんが、黒いものが使われ、引きしまった印象です。
よくある3×8段の24段変速です。シマノ製部品が使われます。
クランクの歯数は48-38-28Tでスプロケットは12-32Tが使われます。
そしてウリの油圧ディスク!
レバーとキャリパーはテクトロのものになります。
制動力等はシマノのものとほとんど変わらないと思いますが、不満があったら上位グレードのものに交換しましょう。
このクロスバイクのウリをまとめると
①定価60280円税込と低価格ながら油圧ディスクブレーキがついている。
②他のメーカーで見かけないユニークなカラー展開
③ワイヤー類フレーム内装(ライバルは外装が多い)
④ペダル、スタンドが車体に付属
ライバルとなりそうな車種についても紹介しております。
GIOS(ジオス)MISTRAL DISC HYDRAULIC油圧 ALEXホイール 完成車[2020]
定価:64,900円(税込) → びっくり価格!49990円(税込)
KhodaaBloom(コーダブルーム)RAIL DISC 完成車[2020]
定価:64,900円(税込) → お問い合わせ下さい
FUJI(フジ)RAIZ DISC 完成車[2020]
定価:71,500円(税込) → お問い合わせ下さい。
だいたいこのあたりが競合車種になってくると思います。
MFXの強みはこの3車種よりも少し安価なこととカラーリングです。
性能差はほとんどないと言って過言ではないと思います。
デザインでビビッと来たものをお買い求めください。
阪急千里山店 お問い合わせフォーム
店舗HP
オンラインショップ
ツイッター
+------------------------------+
+ CSカンザキ阪急千里山店で~す。
+ 吹田市千里山松ヶ丘26-21
+ TEL:06-4861-8146
+ 営業時間10時~19時
+ URL:http://www.bikefunn.com/
+ Mail cskanzaki@kvj.biglobe.ne.jp
+-------------------------------+











