サイクルショップカンザキ阪急千里山店です。

 

今回はアラヤの新作MTB!

マッディフォックスダート(MFD)が入荷して来ましたのでご紹介します。

 

カラーはマットブラック、サイズは380、430になります。

380(適正身長142~165cm)
430(適正身長155~177cm)

カラーホワイトの入荷予定はございませんのでホワイトはお取り寄せになります。

 

定価5万円前後の街乗りやちょっとしたダートにおすすめのMTBになります。

 

それでは各部のパーツ構成を紹介していきます。

 

このようにツヤ消しブラックの上にツヤありのブラックでロゴを表現しています。

前から見た外観はこんな感じ。

スタンドが車体に付属します。

 

RDはターニーの8Sです。

クランクはロゴ入りのよく分からないものがついてきます。

フロントトリプルになります。

多少いじってみましたが変速性能に問題はありませんでした。

 

このMTBはフロントサスペンションのロック機能がついています。

赤いボタンが付いているレバーを操作する事でロックできます。

フロントサスは悪路では威力を発揮しますが、逆に舗装路では推進力を奪ってしまいます。

 

なので「フロントサスつきの街乗りクロスバイクまたはMTBはやめとけ」と言われたりしますが、ですが、この車体はフロントサスをロックして推進力を奪わないように出来るので扱いやすいと思います。

溶接痕はマッシブに残してあります。

ワイヤーは内装されすっきりとした外観です。

 

ボトルゲージの取付台座はフレームに2つあります。

MTBはひとつしかなかったりするのでうれしいです。

またダボ穴も装備します。

キャリアや泥よけを装備できるため実用的にお使いいただけます。

 

この車体の目玉は何と言ってもやはり油圧ディスクブレーキです。

 

5万円となると機械式ディスクブレーキの車体も多いですが、MFDは油圧ディスクブレーキをしっかりと採用します。

ブレーキのレバーの引きが軽く、意味もなく引いてしまうくらい軽いです。

そこまで力を入れる事無くブレーキがかかるので下りや雨の日では楽です

ホイールサイズは27.5インチで1.95の太さのタイヤを履いています。

リムは黒いリムで存在感があります。

リム高は26ミリで

ハブはよく回ると評判の良いノバテックです。

ハンドル幅はMTBとしてはかなり狭い580mm。

人ごみでも運転がしやすいと思いますが、ダートに入りたい場合はもっと幅広のものに交換してやったほうが良いと思います。

 

 

そのほかには

デザインに気合が入っているのが分かる装飾がちょいちょいあります。

 

 

 

かっこいいバイクでした!

通勤通学のお供としていかがでしょうか?

 

阪急千里山店 お問い合わせフォーム

店舗HP

オンラインショップ

ツイッター

 

スタッフ募集のお知らせ

+------------------------------+
+ CSカンザキ阪急千里山店で~す。
+  吹田市千里山松ヶ丘26-21
+    TEL:06-4861-8146
+    営業時間10時~19時
+ URL:http://www.bikefunn.com/
+ Mail cskanzaki@kvj.biglobe.ne.jp
+-------------------------------+