本日の早朝勉強会での出来事。




ある店長が『価格以上の価値創造』について


問題発見→解決に繋がる思考を持っていました。




純粋に素晴らしい視点であり、


正しい考え方であるが、


どれだけの管理者が意識的に


取り組めているかを考える時間となりました。





------ー

商品の持っている命を引き出すために商品の、価値を上げる。


だから価値を下げないで、価値の上がる売り方を工夫する。


値下げや廃棄は商品の命を捨てること。


by CS経営計画書 商品に関する方針より


-------



価値の上がる売り方をする。




今回の勉強会でいうと、


Apple公式との差別化について


価格以上のお客様が求める価値を


分かりやすく伝えていました。




その差別化が出来るかできないかで


今後、会社としての成長角度は


大きく変わってくるので、


その考えと姿勢は非常に頼もしかったです。




この店長のように『価格以上の価値』を


追求していく姿勢が、


私たちの現場を強くしていきます。




日々の接客の中で、ただ商品を売るのではなく、


『価値を伝える、価値を創る』ことを


どれだけ意識、実践出来るか。










『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』