2ズウォッティのモイシュ。
CS経営計画書にも記載がある内容で、
本日の経営会議で読み合わせをして
改めて重要だと認識しました。
実際に今日の経営会議中に
行入として、ある議題について
現場にヒアリングしたのですが、
自分自身が2ズウォッティだったと痛感。
物事に対してもっと関心を持てたり、
疑問に思ったりすること。
そして、把握したい内容を
他人にアウトプットする前提で
インプットすることの能力を
高めていく必要があると感じました。
出来るのにやらない(やれない)のは、
その事柄に対しての重要度を理解していないということ。
組織のトップがそのレベルだと
確実に組織は衰退していくので、
今日の行入を教訓に
何事も疑問を持つこと、
そして良い意味で、
情報に対しては、しつこくなろうと思います。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』