ここ最近、各店舗をラウンドしている中で、


あらためて感じたことがあります。




それは、



「仕事の良し悪しは、


結局のところ実行力に尽きる」



ということ。





たとえば、


・永久保証のフィルム交換対応

・イベントチラシの配布

・顧客管理の徹底

etc.



どれも難しいことではないけれど、


ちゃんとやっている人と、


やっていない人とでは、


やはり成果に大きな差が出ます。




実行力の高いスタッフほど結果も出るし、


信頼も厚いです。





先日行われた一年目研修でも、


プレゼンの中で


「口で言うのは簡単。


大事なのは、行動が伴っているか」





という話が出ていましたが、


本当にその通りだと思います。




自分自身にも刺さる内容で、


良い刺激をもらいました。




どんなに素晴らしいアイデアや理想があっても、


実際に動かなければ意味がない。




逆に、小さなことでも確実にやり続けている人には、


自然と周囲の信頼が集まるし、成果もついてくる。




このラウンドを通じて、


自分自身も見つめ直す良いきっかけになりました。






これからも、「実行力」というシンプルですが、



とても重要なテーマに向き合っていきたいと思います。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』