日々、様々な学びに触れる中で、大切なのは
『それをどう活かすか。』
今日は、そのヒントをもらいました。
それが、TKP(ちょっと変えてパクる)です。
インプットが多くある中で、
学びをそのまま実行するだけでは、
効果が薄れてしまうこともあります。
もちろん即実行は大事ですが、
そこに自分なりの工夫を一つ加えることで、
アウトプットの質は大きく変わります。
TKPの内容としてポイントは、
『自身の実体験を織り交ぜる』こと。
ただの受け売りではなく、
自分の言葉で語れるようになれば、
行動の熱量が上がり、納得感も高まります。
学んだ事をただ蓄積するのではなく、
自分のモノとして使える知恵に変えていく。
そんな姿勢をこれからも大切にしていきたいと感じました。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』