「すべては言葉でできている」


そんなことを改めて実感する出来事がありました。



日々の会話やちょっとしたやりとりの中で、


無意識のうちに無数の“言葉”を投げ合っています。




その一つひとつが、


自分自身や周囲の人に


影響を与えていると考えると、


言葉の持つ力に驚かされます。




特に強く感じたのは、


自分や組織の仲間が


どんな言葉を発しているかによって、


チーム全体の雰囲気や


成果が大きく変わるということ。





前向きな言葉が飛び交えば、


自然とエネルギーが生まれ、


皆の表情も明るくなる。




一方で、否定的な言葉が続けば、


空気は重くなり、


挑戦する意欲すら削がれる場合があります。




言葉は、目に見えませんが確実に存在しており、


「空気」を作っていると思います。




その空気が人を動かし、


組織を作り、


未来を形作っていく。




だからこそ、今日からまた意識して、


周囲にも自分にもプラスのシャワーを


浴びせるような言葉を選びたいと思います。








『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』