「何のために仕事をしているのか?」


「どんな自分になりたいのか?」


そんなことを考えるキッカケがありました。




その答えがあるかないかで、


いざという時の踏ん張り方が大きく変わります。




目の前の課題がどれだけ大変でも、


目的がはっきりしていれば、


折れずに前に進むことができます。






もちろん、最初から明確な


「目的」や「なりたい姿」


を持っている人ばかりではないです。




けれど、大切なのは、


止まらずに日々の中で少しずつ探し続けること。



そして今いる場所で、


目の前の人やコミュニティに


最大限貢献しようとすることです。



そうやって誰かのために力を尽くしていると、


周囲から応援され、


自分の存在価値を感じられるようになります。






そして、少しずつ


「自分はこんな人になりたい」


「こんな未来をつくりたい」


というイメージが


具体的かつカラーになっていくと思っています。




これらは人から与えられるものではなく、


最終的には自分自身で定めていくものですが、


その過程で一緒に見つけていける上司で在りたい。











『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』