内定者で毎回の研修や何かしらで会って会話をした後に


必ず御礼と気づきをメッセージで送ってくれる人がいます。



一度も欠かさずに続けている姿勢には、


本当に良い影響をもらっています。



また、このような行動を通じて、


その人の感謝の気持ちの深さを感じると同時に


細やかな心配りが出来る人だと実感しています。





もちろん、このような行動だけで評価が決まるわけではありませんが、


CSとして、結果評価、プロセス重視なので


結果を導くためのプロセスはかなり大切です。



今回のような習慣や姿勢が、


社員として現場に入った後も


大きな力を発揮し、


活躍している姿をカラーでイメージできます。




実際にこうした習慣を身につけている人は


どんな環境にいても周囲からの信頼される傾向にあります。




些細に見える一つひとつの積み重が、


最終的に周囲からの信頼や成果に繋がっていき、


良い影響を与えます。




直接本人には伝えましたが、


自分が思っている以上に『芯』があって


一つでも多くのこと吸収して、


自分のスキルにし、


誰かに貢献したいという気持ちが


言動の節々から伝わってくるので、


今後の活躍に期待です!




そんな事から自分自身も初心に立ち返る事が出来たので、連日感謝です!



本当にありがとう!!!!!







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』