この考え方は物凄く共感できます。
自分自身コンフォートゾーンにいると
思考が止まり成長角度が下がったことが多々あります。
そんな自分が嫌なので、
ちょっと困難かもと思ったり、
負荷がかかる事が起きた時は即座に
チャンスと思える脳になってきました。
そして自身に多少の負荷がかかっている時は、
今までの思考や行動ではどうにもならないので、
自然と色々考える事が増えます。
そんな時こそ今までになかった事を思いついたり、
なかなか見出せなかった能力が開花するのだと思います。
自分自身振り返ると成長角度が上がっている時は、
間違いなく追い詰めらていたり、
重圧はかかってるけど前向きに挑んでいる時。
これは自分の人生の中でも必勝パターンであり、
原理原則だと思っているので、
変わらない考え方として持っておきます。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』