今日はある出来事があって『許す』ことについて


考える時間がありました。




『寛容にする』


他人の過ちや欠点に対して


広い心を持って受け入れること。


というカタチで言い換えることもできると思っています。




物事の尺度が大きければ大きいほど


許すという行為は難しくなりますし、


時には勇気や強さが必要になってくると感じます。




そんな『許す』という行為には



感情に振り回されず、


自分自身の内面をコントロールする力が養われ


自分の機嫌は自分で取るということが出来るようになる。




そして、自分の心を不要な怒りや恨みから解放し、


過去の出来事に執着する事なく


自分の道を真っ直ぐに進むことが


出来るようになるという効果&メリットがあると思います。




口で言う事は簡単かもしれませんが、


実際には出来ないもの。




それでも様々な経験から


少しずつ自身の許容を広げていく事で


人間としての厚みが増し、


器の大きな人間になれるのだと思います。




自分自身もまだまだ修行が足りないと


気づくキッカケにもなったので、


憧れている方々に近づく為に


許容を広げて何事も


『許せる』自分で在りたいと思います。






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』