本日で30期3Qが終了しました。
3Q総括
6月〜大きな体制変更があり、
やるべきことは変わらないものの
範囲が狭くなった分、より重点的に実行が可能に。
今までよりも解像度高く、
組織の状態を理解できた気がします。
まだまだですが。
業績においても好転傾向にあり、
選択と集中が功を奏している気がします。
下期からいま一度、重点的に取り組んでいる
修理売上が向上。
個々のスキルアップに力を入れた事と
Pアップにより向上傾向。
8月よりスタートの新サービスも
全店温度感高く取り組んでおり、
お客様への提案幅も広がったことで
当初の目標に対して136.6%と大健闘。
皆の実行力のおかげです。
本当に有難う御座います。
ただ、「チャレンジ200」は最終実績
194件で未達となり非常に悔しい結果となりました。
これは来月リベンジします。
明日から一部店舗で、
また新たなサービスのスタートです。
このサービスを建てつけることが出来れば
必ずALLWINになります。
未来のCSへのリレーションであり
最大の武器になり得るものだと思っているので
ワクワクです。
会社として意思決定したことを
現場でどれだけ実行出来るか。
どれだけ「凡事徹底」ができるかで、
30期終わりの業績は変わってくるので、
ラウンド時は細かいところまでチェックして
強い組織構築が出来る4Qにします。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』