本日は褒め方について


社内の研修動画サービスでの学び。




ただ、闇雲に褒めても意味がなく、


褒めが当たり前化して効果が薄まる。



そこで効果的な褒め方のポイントは以下3つ





●狭く褒める

→褒める事象に対して、

より解像度を高くしてなぜ褒めているのか


「補足」をつけて褒める。


(例)


さっきのプレゼン良かったね❌


最後にもう一度まとめを言ってくれたのが分かりやすかった⭕️



●プロセス努力を質問形式で褒める


→プロセスの段階で褒めるのではなく、

結果を迎えた後、良い成果を生んでいた時のみ効果をもたらす。


(例)


毎回実績いいね❌


毎回実績いいね

なぜこんなに良いの?!⭕️


その回答に対して狭く褒める。


---


褒め方とタイミングを意識するだけで、


大きく変わってくるので組織として効果的に使用していく。







『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』