本日はCS全体早朝勉強会の講師を務めました!
約半年ぶりの全体講師でしたが、
時間があっという間でした。
テーマは
「原点回帰」
について
原点回帰とは
物事の出発点に帰ること。
基本に戻ること。
改めて原点に立ち返る為に
今日は自分自身の出発点
新人〜入社1~2年目の話を実体験含め話しました。
原点回帰をする上で欠かせないことは
「お客様の喜びを追求すること」
どのようにお客様の喜びを追求するか
手法は100万通りあります。
なので、本日は想いの部分を中心に
自身がやっていた手法や、考え方を伝えました。
主には以下
・お店の基準は誰でもなく店長で決まる
・2年後も戻って来てくれる接客が出来ているか
・実績のことを考えるのと同じぐらい
お客様の喜びを考え実行出来ているか
自身の実体験でも話しましたが、
お客様の喜びを蔑ろにして
業績が伸びるわけないです。
仮に伸びたとしたら一過性のもので
外部的ラッキー要因が寄与してるはず。
感謝の気持ちが足りない時
人間は自分の事しか見えず、
本質を見誤るというのも過去の失敗経験です。
大枠はそんな話をしました。
今CSリレーションズが成り立っているのは
社長初め、過去の方々がALLWINを体現し
リレーションしてくださったから。
そのリレーションしてくださったものを自分達で
途絶えさせてはいけない。
今日の内容も一発で全てを把握してもらおうとは思っていません。
しかし伝え続けることは重要だと改めて再認識。
会社の文化を創っていくのは
間違いなく幹部なので、
「原点回帰」を忘れずに
お客様から強く必要とされる店舗を創り
お客様の喜びをリレーションしていきます。
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』