-------

人材育成の考え方

702010の法則」


・70は実際の経験からの学び  

・20は上司・先輩など他者からの学び  

・10は書籍や研修など座学での



-------



以前読んだ本に書かれていた内容です!


上司、先輩がどれだけ心を込めて教えても


"実際の経験"に勝ることはないです。




それだけ実務での経験は大切で


先輩社員達は新人にどうしたら多く経験を積ますことが出来るか?を意識して日頃から関わって欲しいです。



 



今日、環境整備点検で巡回したお店に


インターン生がいたので、


少しコミュニケーションを取りました。




すると環境整備、操作案内、電話対応etc.



それぞれ経験を積んだ結果


少しずつ出来るようになっていて


仕事が楽しいと言っていました!




やはり最初は何事も「経験」を積むことに尽きるなと感じたのと


新人の時のようなワクワク感を

常に忘れないようにしたいなと感じました!



研修、座学<上司からの学び<経験からの学び




この順番で出来ているかを各店ラウンドでは見ていきたいと思います!






 

『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』