ここ最近、娘が自力で歩くようになってきました!
何度転んでも、諦めず笑顔で立ち上がります。
1歳と3ヶ月目なので
若干遅いなーと思っていましたが
急成長です!
この成長ぶりを見て気づいたこと
それは、ここ最近同じ年代の子供達と
触れ合うことが多かったということです。
娘と同じぐらいの子供が歩いてるのを見て
無意識のうちにインプットして
「自分でも出来る!」となって
挑戦するようになったのだと思います!
仕事に置き換えると
"ノミの法則"です。
ノミの法則について分かりやすい記事があったので載せます。
↓↓↓↓↓
自分で限界だと認識
あるいはそもそも挑戦していない状態
では自分の潜在能力をムダにする事になります。
また、誰かが組織の変化率になり
挑戦→成功する事によって
周りにも勇気を与え
今よりも高く飛ぼうという気持ちにさせてくれます。
そんな人が増えれば
組織は必ず活性化するし
会社としても
高く遠くへ飛ぶことが出来るなと思いました。
娘の挑戦している姿から
気づかせてもらいました。
娘に負けないよう
限界を決めず、挑戦し続けられる
自分で在り続けます^ ^
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』