今日はここ最近の学びをアウトプットします。
何のために働いているのか。
自分の理想像はなんなのか。
誰しも考える事はあると思いますが
ただ漠然と考えても意味がなく
結局、答えに辿りつかず終わってしまう
なんてこともあるはず。
最悪のケースは隣の芝が青く見えて
本来の自分はこうあるべきだと
錯覚することも考えられます。
そんな時は目的(ゴール)設定をして
やるべきことを逆算で決めていくと
迷いは無くなります。
直近の研修でのパワーフレーズ
プライベート=ハピネス
仕事=サクセス
これを明確にすることで
在りたい姿を思い出し
自身の原動力に繋がると思ってます。
日々の忙しさで大切なことを
忘れてしまうことは誰しもあると思うので
考え→思い出し→行動に移す
そんな流れを仕組みとして創り
管轄組織全体で実施していきます。
初心を思い出し
自らやりがいを見いだし
自走できる組織へ!!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』