今日は環境整備点検で
SB北越谷へ巡回でした。
もともと整理整頓が著しく良かったわけではなく、
むしろ、どちらかと言うと物が多く、
要改善店舗としてマークをしていました。笑
しかし本日ひさびさに巡回すると、
フロア、バックヤード共に整理整頓されており、
明らかに働きやすく、
お客様目線で見ても改善されていました。
また、バックヤードにはゴミ袋も6〜8個ほどありました。
何故だか聞いてみると、
環境整備の項目が刷新され、
清掃をしていたら断捨離と合わせてゴミが増えたとのこと。
今日一緒に巡回した店長と副店長の2名も
環境整備に手応えがあり、
改善の兆しを感じていました。
コミュニケーションがてら話を聞くと
あーでもない、こーでもないと
次々に話が繰り出され、
本当に仕事に対して真剣に向き合い
楽しんでいるなーと。
こちらまでワクワクになりました。笑
環境整備点検という仕組みにメス入れをした結果
店舗の生産際が格段に上がっていることを実感。
幹部としての仕事の醍醐味を改めて実感する時間でもありました。
これに限らず、組織のトップの実行次第で
組織の良し悪しを大きく変えることが出来るので
満足せず2回転目、3回転目と
ブラッシュアップしていきたいと思います!
『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』