慣れないDIYに集中した週末でした!


DIYが大得意な妻のお父さんにも協力してもらいながら庭をバージョンアップ


デザイン、工程含めて


ほぼ妻のお父さん主導で


基本自分は助手として手伝う役割だった為


本当に頭が上がりません!



最初の光景はこちら


↓↓↓↓↓




雑草も生えていて、土もデコボコ


全く手入れされていない状況



なんとか一通り整備→花壇を作成






時折、娘も応援してくれていました。笑





その後は人工芝の敷き詰め


途中で小雨が降った為、一時中断したものの


さほど影響なく、すぐに作業再開



波打たないように伸ばしたり


境目が気にならないように調整したり


花壇の場所を切り抜いたり


簡単そうに見えて激ムズ


想定の倍以上、時間を要しました




なんとか日が暮れる前に完成!


ベランダに木を敷き詰めて更に良い感じに。








普段使わない筋肉を使いながら


家族の為に必死で頑張りました。笑



想定以上の出来栄えに、家族みんなで喜びました


普段支えてくれる家族が笑顔になってくれることは


何よりも嬉しく、頑張って良かったなーと



花壇で花やハーブや野菜を育てたり、


夏には子供とプール遊びをしたり、


庭でプチピクニックをしたり。笑


これから沢山の思い出が作れそうです




改めて一緒に作成してくれた


妻のお父さんに感謝です^ ^


有難うございました!






『良い影響を与える人間力集団となり、日本中を明るく元気にします』