C.S.K. のブログ -27ページ目

そっすよ。


ボトルポーチね


オレも前の休みにチャリでタイムアタック的なことをやったんですよ


暑い日だったな…30㌔何分で走りきれるか?みたいなやつを


目的地は決まってたんで、ただがむしゃらに。


ほんと手ぶらで小銭も、携帯も無く…


…(汗)


あれはまずった Σ(゚д゚;)


体から水分が出尽くした感じ


まさに雨に降られてないのにずぶ濡れ状態…ハッハ。。


まいった☆





そこでオレも探してたんですよ


どこでも水分補給ができる的なやつ


で!キャメルバックのこんなんどおっすかね?


----------------------------------------------


DELANEY PLUS 価格¥4,600


C.S.K のブログ


DELANEY RACE 価格¥4,600

C.S.K のブログ


DELANEY FIT 価格¥3,780
C.S.K のブログ

とか?どんなもんなんすかね??


小さい荷室も付いてるようで。


正直なるべくは持ちたくないですがね。。。


けど、あの思いはご免だ





しかも人気みたいですよ。まあ、ボトル付きでこの価格だもんな


店にカタログあります!








で、例のヤツ


C.S.K のブログ


社長!!!!!


見事。











XJ6SA(ディバージョンABS)が入荷しました



C.S.K のブログ



C.S.K のブログ



いきなりですがこのバイク◎です



身長167cmと小柄な私の素直な感想です



まず主張しすぎないデザインと過剰なスペックの無いとこ



必要最小限的な…むしろそこが◎



町乗り~ロングツーリング。難なくこなすでしょう♪



正直FZ1や8何かと比べると切詰めたっぽさを感じるとこもありますが



あくまでこれはこれでしょう。プライスも魅力のひとつですしね



このクラスが日本の道路事情にもあってるのかも?



きっといいパートナーとなるでしょう☆







C.S.K のブログ


6月で終わっちゃいますがキャンペーンのシート装着です。



ちなみにこれ(上)がローシート、(下)がノーマル



比べると若干えぐりの深さの違いが解ります



またがると確かに安心感アップです



プレストの話だと元のシートをひとつずつハンドメイドで加工してるそうですよ



なんで多少の個体差が有るとか無いとか…?









≪追伸≫


8月あたま辺りで夏忘れを計画してます!きっと6日頃?



まぁ詳しく決まったら報告します



みなさんご参加を!!!









梅雨入りかぁ



キライだ。





しかしダート走ってねえな。おかしくなりそう (-。-;)



久々にちょっとブワッ!と乗りたいです



刺激がほしいってこと☆







そういえば近々DS11のトライクが入ります



試しに一回だけ乗ってみることにします(試運転)



きっと一回で十分だな



いや…



ま、ちょっとだけ楽しそうです。



ま、見に来なよ (^ε^)



ん?興味無さそうだね?





C.S.K のブログ



コレか!(2012)



ではZZzz....







12日のロードツーリングお疲れ様でした。



天気も良く最高なツーリング日和だったそうじゃないですか



ズルイ…





よし7月第1?あたりにオフツーやりましょう☆



詳細は後ほど!挽回します!!みなさん参加を。





で!震災の影響で遅れてたNEWセロー入荷しました



C.S.K のブログ



C.S.K のブログ



迷って迷って緑!



ブロンズもすてがたかった。。



よろしくです♪






行ってきました!



C.S.K のブログ
<チーム三条>



ま、結果はどうあれ全力で戦ってきました



チーム三条のキャプテンはBクラス2位



不思議な減点が…何故?って感じ



他メンバーはAクラスで悔しくも一歩及ばずって感じ



もう一がんばり。…かな?みたいな?ん?(・_・;)





しかし緊張した。この緊張はこの大会特有です



年に一回。この緊張感を味わいます



何日も練習して本番は数分。たまりません



ひとつひとつの種目が一瞬で去っていく



ゴールした時のあの解放感&やり遂げた感は最高です



結果がついて来れば言うこと無いんだけど



ま、そんな悔しさをバネに来年へ!



C.S.K のブログ










だってこの3人の判定員が付きっきり↓



C.S.K のブログ



こんな中で競うってやっぱキツイっしょ!



ミスを探しまくってんだからね



ギラギラした目で (_ _。)…









さぁ!いよいよ明日



C.S.K のブログ



大丈夫。しっかり練習した



やるべきことはやった!



一本橋にブロックスネイク…



急制動もOK☆



今日はみっちり法規走行



よし。



いざ本番へ







さて。準備もできたし…




後は大会まで練習だな




1200っておもっ!!




ここまでバイクの重量感じたのも初かも?




正直ちょっとビビってます。。(Bスネーク)




油圧クラッチってヤツがど~も?




ま、ヤリます。ヤってみせます。 (-_-メ







木曜合同練習!直江町集合!!




報告遅れました!



行ってまいりました佐渡へ。



エールを頂いたみなさんありがとうございました



おかげ様で無事メンバー全員完走をはたしました。



100キロ!



いい企画でした



今までに無かった経験を存分に味わいました



足が痛くて、苦しくて、きつくて…が、最後には喜びへ



たまりません。



疲れきったはずなのに…



パンパンになった足で、ガクガクになった膝で



なぜか笑えました (^ε^)



みなさんありがとうございました



そしてまたチャレンジを!



---------------------------------------------------



C.S.K のブログ



最低な風。フェリーの窓からの景色は空と海の繰り返し



(船酔い組は限界っぽい感じ)



揺れが逆に楽しかったです♪とりあえず乾杯しときました☆





C.S.K のブログ



初佐渡にテンション上がりまくりです!





C.S.K のブログ



スタート。3,000台超え?自転車酔いしそうでした



天気は完璧です◎





C.S.K のブログ



ガンバレ日本!!!http://www.japan-unity.com/





C.S.K のブログ



ここがオアシス!まさに命のステーション



水分、エネルギー補給ができます。



ゆっくりしすぎると自転車に乗りたくなくなる葛藤ポイント(笑)





C.S.K のブログ



ゴール地点(両津)



PORTの立石君発見。そういえば泉田知事もいたな…



みなさんご苦労様でした!





C.S.K のブログ



帰りのフェリーからの夕日はまた格別。



ありがとう佐渡。また来るよ♥








いよいよ本日出発です。



最適なエネルギー補給とは?



C.S.K のブログ



それっぽいやつをいろいろ試してみようかと思います



SOYJOYのフルーティートマトに惚れました



むしろデブって帰ってくるかも…



では!







ちょいカゼをひきました



「いや。カゼじゃ無い…」



そう自分に言い聞かせたら治ったようです



ちょろい☆



よし完全復活!







さて。今日は修理ネタ



極力お金をかけずに調子よく



「チェーン間に合せ復活法」



だれのバイクかは内緒ですがセロー250です



C.S.K のブログ



もうガタガタ…ふつうは交換です



今回は予算の都合上とのことで



やってみます!



とりあえず洗浄。ガシンガシンと!



え?シールが痛む?



上等だね!ひと皮むける位がちょうどいいさ



甘っちょろいと復活しねえから



C.S.K のブログ


これが肝心!



洗いまくったチェーンをエアーガンで



しかも全開で吹っ飛ばす!!



蓄積された汚れを一気に!プシュっと。



頭~顔まで大騒ぎ。汚れたくない人は止めましょう




C.S.K のブログ



この作業だけで2コマは詰まります



(スネルカムの場合)



いかに汚れが邪魔してたかってことですね



手入れしてる人でも意外とありがちです



で、パンパンに張ったら




C.S.K のブログ


グイグイ馴染ます



力を込めておもいっきりストレッチ



これでもう1コマ詰まります



これを2~3回繰り返す







乱暴ですが柔軟なチェーンへと生まれ変わります



ま、一時的ですがね



換えた方がはぇって話?







C.S.K のブログ



仕上げはドライ◎








≪追伸≫

ぽんつく2号さん------------

大丈夫!合格です。

ハイボールで乾杯!たまには遊びにくるべし!