仕事のはき違え 続き | 東大阪市長瀬駅徒歩2分電子トリートメントヘアカラーの美容室シーエスジップ

仕事のはき違え 続き

仕事の履き違えの続きです。
これらをふまえて
改めて美容室の仕事に当てはめて考えると
美容室では
ご来店、電話での御予約のときに、いかがなさいますか?とお伺いするのですが
その時点でお客様自身がどうしたいのかわかっていないことが多いです。
ドリルを売るな、穴を売れと言いますがまさにそのことです。
お客様自身が自分の欲求をわかっていないことが多いです。
例えば、軽くしたいという場合、髪をすいて毛量を減らしたいのか、髪の色を明るくして軽く見えるようにしたのか、明るいチップを入れて動きをだして軽く見せたのか、パーマで動きをだして軽く見せたいのか。
これらをいくつか組合せたいのかもしれません。
お客様の希望をかなえるにはどうすればいちばんよいのか、アドバイスするのが、私達美容師の仕事だと考えています。
美容室C.S.JIP のお客様はお友だちに、次のように聞かれるそうです。
美容室でどう注文すればそんなふうにしてもらえるの?
えっ!特に注文してない。
わたし、なんて注文してます?と逆によく聞かれます。
カウンセリング時にいろいろ相談して決めさせていただいてます。とお答えしてます。

それでは今後とも、よろしくお願いします。



iPhoneからの投稿