みなさん、こんにちは!CSリレーションズ人事部の法喜です!
1月21日に
CS13期(22卒)内定者×CS14期(23卒)内定者×23卒選考学生の交流会を
ZOOMで行いました
運営は人事とCS13期(22卒)内定者です♪
開始1時間前からどんな交流会にするか打ち合わせと準備を行い‥‥交流会スタート!
目的は、『選考学生の皆さんに、CSをもっと知ってもらう』ことです。
交流会では13期内定者にスピーチや、レクリエーションを行ってもらいました。
成長している姿に…思わず感動…!
終了後は、参加した皆様から好評の声をいただいたので
感想の一部を紹介したいと思います♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
◆自分自身は約1ヶ月前に内定を貰ってから、正直少しだけ内定がゴールになってました。でも本日の交流会を通して、13期生の先輩方や同期の○○さんとの意識の違いを感じ、このままだったら確実にだめだと思ったし、必ずこの環境で成長して活躍したいので、入社まで残り1年あるので、この準備期間でインターンなど参加出来るものがあれば積極的に行こうと思いました。(14期内定者)
◆先輩社員と話す機会はあっても、内定者の方と話す機会は初めての経験だったので、交流会を開いていただけてありがだったです。
『成長』というキーワードであったり、自分にできることで最大限お客様に満足していただくという考えを再度確認できました(選考学生)
◆まだ社会人として社会に出ていない私の同い年の内定者の方からどうして御社を選んだのか、就活時から内定をもらったその後の話を聞いただけで彼らに憧れともっとたくさん御社について知りたいという気持ちになりました。就職活動をする上でとても今の就活状況を見直せざるを得ないなと思ったのでもう一度気合を入れていきたいと思いました。(選考学生)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今回のイベントを開催して、ただCSを知ってもらうだけでなく
参加した皆さんの成長に繋がる時間になっていたら、
とっても嬉しいです
これが、CSリレーションズの考えるALLWIN(オールウィン)です!
CSでは、内定者の時から
交流会や、インターン、会社説明会でのスピーチなど
成長のチャンスがたくさんあります!
今回運営を行った13期内定者の皆は後輩に向けて話すことで、
自分の考えを日頃から整理して、アウトプットできるような状態になっているのかを
確認する機会になったと思います!
終了後は、もっと良く出来た部分があったと…
向上心をむき出しにしていました
改めて、内定者のみんな、
参加してくれた学生の皆さん、ありがとうございました!
『良い影響を与える人間力集団となり日本中を明るく元気にします』
※毎日更新中‼※
社員向けに書いている!トップの考え方が知れる!
増田社長ブログはコチラ!