みなさん、こんにちは!

CSリレーションズの寺内です爆笑

本日は、会社説明会のアンケートできていた質問に対して答えていこうと思います!

Q. 実績とお客様に喜んでもらうことの両立は難しいと考えていたのですが、その点はどのようにしているか秘訣を教えてください。
理由としては、家電量販店でスマホの契約のアルバイトをしていた際に「お客様に丁寧な対応をするのが大事だけど、時間をかけすぎても業績はあがらないよ」と言われた背景があるからです。



A.とても良い気づきを得られたアルバイトをされましたね…ニコニコ!!

数字を追ったり、お客様への接客をしたり確かに難しいかもしれません。

でも、CSでは

実績=お客様が喜んだ数

と、思っています!
なので、大前提が実績とお客様を喜ばすを別々に考えてるのではなく、一緒だと考えています。

まず、知識不足や準備不足でお客様の時間を長時間奪ってしまうのは確かに避けた方がいいです。(新人は仕方ない部分もありますが…)

そして、日本人はせっかちなんです…
なので、スピードは価値です!
短時間で、且つわかりやすかったらお客様の満足度ってあがりませんか?

丁寧で分かりやすいけど、長時間かかってしまうよりは、
丁寧で分かりやすくて、短時間の方がお客様は笑顔で帰ってもらうことができます。

ただし!!
スピードは価値だからといって、雑になるのは違います。
そこが難しい所でもあります。

だからこそ、そこも踏まえて上司や店長が新人にどうすればいいか?を教えていきます。

最初からいきなりは、100%は誰でもできないものです。

弊社では成長の定義があります。

①できなかったことができるようになる
②生産性(スピード・量・質)があがること

①ができるようになったら、次が②の生産性を上げることに注力していけばいいだけです。

いきなり、正解ではなく、何度もロープレや先輩や上司から教わり、自身を磨いていけば、自ずと、実績もお客様もついてくるものです。

『良い影響を与える人間力集団となり日本中を明るく元気にします』







※毎日更新中‼※



社員向けに書いている!トップの考え方が知れる!

増田社長ブログはコチラ!