「償いの椅子」 沢木冬吾 | ブラックホール・フィールド


ブラックホール・フィールド



「償いの椅子」 沢木冬吾 角川文庫



『五年前、脊髄に弾丸を受けて能見は足の自由を失い、


そして同時に、親代わりと慕っていた秋葉をも失った。


車椅子に頼る見になった能見は、復讐のため、


かつての仲間達の前に姿を現した。


刑事、公安、協力者たち。複雑に絡み合う組織の中で、


能見たちを陥れたのは誰なのか?


そしてその能見の五年間を調べる桜田もまた、


公安不適格者として、いつしか影の組織に組み込まれていた。


彼らの壮絶な戦いの結末は…?』




最近忙しくてゆっくり読み時間がなく、


字も少し小さく本の厚さもあって、


途切れ途切れに読んでいたのであまり頭に入らなかった、


前半は大きな動きがないく


やっと終盤に大きな動きがあってなんとか読み終わった感じです、


あんまり好きな作品ではなかったです


上げ足を取る訳ではないが


「グラスの中には解けた氷が


陰気に静まり返っていた。」という文章、


云いたいことは大体分かるが、


氷が解けら時点でもう水だよなーなんて思ったり、


集中して読めなかった。



ニコニコニコニコ