「アフリカの瞳」 帚木蓬生 講談社文庫
『十人に一人がHIVに感染している国南アフリカ。
かつて白人極右組織による黒人撲殺の陰謀を打ち砕いた
日本人医師・作田信はいま、新たな敵エイズと戦っていた。
民主化後も貧しい人々は満足な治療も受けられず、
欧米の製薬会社による新薬開発の
人体実験場と化していたのだ。
命の重さを問う感動の長編小説。』
HIV、エイズの怖さを改めて感じました、
そして人体実験を知らない間に行われて命を落としたり
悪化したりと金儲けの為に命を救う薬を作る会社が
命を奪ってしまう矛盾に怒りを感じました。