再読「プリンセス・トヨトミ」 万城目 学 | ブラックホール・フィールド

もう直ぐ映画が公開されると言うことで


読み返してみました(*^▽^*)


ブラックホール・フィールド


『このことは誰も知らない。


五月末日の木曜日、午後四時のことである。


大阪が全停止した。


長く閉ざされた扉を開ける”鍵”となったのは、


東京から来た会計検査院の三人の調査官と、


大阪の商店街に生まれ育った二人の少年少女だった―。


前代未聞、驚天動地のエンターテイメント、始動!』




映画でも予告で言っているから言ってもいいですよね


私が衝撃を受けこの作品を好きになった一言


「大阪国総理大臣 ― 真田幸一です」


大阪国?


大阪国総理大臣?


この一行のセリフでぶっ飛びましたね\(゜□゜)/


その後想像もしていなかった言葉に


「やってくれるね万城目さん」とニンマリしてしまいました。



そして映画化の話を聞いて勝手に配役を考えたいたら


綾瀬はるか?


ゲーンズブルーの誰でも振りかえる美人には見えないし


岡田将生?


鳥居は太っている感じだけど


岡田君はそんなことないし・・・と思っていたら


綾瀬さんが鳥居役で


岡田君がゲーンズブルーだったので


納得しました!



映画館には2年ぐらい行っていないけど


久しぶりに行ってみたい映画です。