これなんだか分かりますか
70-68
あるスポーツの得点です
【ウィンブルドン時事】
テニスのウィンブルドン選手権で24日、
日没順延が2日続き史上最長試合となった
男子シングルス1回戦のジョン・イスナー(米国)―ニコラ・マユ(フランス)戦が
3日目に決着し、イスナーが6―4、3―6、6―7、7―6、70―68で勝った。
試合時間は計11時間5分。
これまでの最長時間は、2004年全仏オープン男子シングルス1回戦の
ファブリス・サントロ―アルノー・クレマン(ともにフランス)の6時間33分だった。
タイブレイクで2ゲーム先取しなければならないので
こんな数字ができてしまうんですね
テニスのスコアでこんなの見たことないですねヽ((◎д◎ ))ゝ
それより驚いたのが
スコアボードの表示が47までしかないということです
こうゆうのって普通99まであると思うのですが(;^_^A
47まであるのもテニスのスコアとしては
多すぎますがね( ´艸`)