「心臓と左手」 石待浅海 | ブラックホール・フィールド


ブラックホール・フィールド


「心臓と左手」石待浅海 


カッパ・ノベル光文社 2007年発行



『論理のアクロバットを堪能する六編と、

名作「月の扉」―その後。

小学校六年生の玉城聖子は、

十一年前に沖縄で起こったハイジャック事件の人質だった。

従姉の勧めで沖縄にある進学校を見学に行った聖子は、

那覇空港で命の恩人と「再会」を果たす。

そこで明かされる思わぬ事実とは-?「再会」。

警視庁の大迫警視が、

あのハイジャック事件で知り合った“座間味くん”と

酒を酌み交わすとき、

終わったはずの事件はがらりと姿を変える。

これが、本格ミステリの快楽だ!

切れ味抜群の七編を収録。』


安楽椅子探偵のように現場に行かずに話しを聞いただけで

真相を究明していく座間味くん


表題の「心臓と左手」は宗教内での殺人の

裏でもう一つの犯罪のトリックが絶妙で

面白かったです


他も中々のトリックで

楽しめました


ニコニコニコニコニコニコ