「向日葵の咲かない夏」 道尾秀介 新潮文庫
『夏休みを迎える終業式の日。先生に頼まれ、
欠席した級友の家を訪れた。
きい、きい。妙な音が聞こえる。
S君は首を吊って死んでいた。
だがその衝撃もつかの間、彼の死体は忽然と消えてしまう。
一週間後、S君はあるものに姿を変えて現れた。
「僕は殺されたんだ」と訴えながら。
僕は妹のミカと、彼の無念を晴らすため、事件を追いはじめた。
あなたの目の前に広がる、もう一つの夏休み。』
こういう世界観は好きですがちょっと狡いかな
やたらと嘘が多くてすこし嫌になってしまう
推理小説によくある可能性を一つ一つ消して行くのとは
また違う感じがする(・ε・)
ミカが3歳なのにしっかりしすぎて違和感があったから
疑うべきでしたね、母親の行動も異状((゚m゚;)
残酷童話に少し近いのかな。(´д`lll)
道尾さんの他の作品も今後読んでいきたいと思います