「ラッシュライフ」伊坂孝太郎 | ブラックホール・フィールド



『泥棒を生業とする男は新たなカモを物色する。
父に自殺された青年は神に憧れる。
女性カウンセラーは不倫相手との再婚を企む。
職を失い家族に見捨てられた男は野良犬を拾う。
幕間には歩くバラバラ死体登場-。
並走する四つの物語、交錯する十以上の人生、
その果てに待つ意外な未来。
不思議な人物、機知に富む会話、先の読めない展開。
功緻な騙し絵のごとき現代の寓話の幕が、今あがる。』


「ゴールデンステンバー」の作者でもあるのと

表紙と題名にひかれて買ってみました。


面白かったですよ

違った場所で起きた出来事がだんだん

繋がって行く過程が気になりどんどん読んでしまいました。


しかし北森鴻ファンとしては先に「共犯マジック」を

読んでしまったので、私は「共犯マジック」の

方が複雑で面白かったです。

「ラッシュライフ」も多数の登場人物が出て来るので最初メモして

一覧表を作ろうかと思ったのですが

文書の初めにイラストがあり随分親切に分かりやすく

なっていたので迷う事なく読み進めることが出来ました。


「共犯マジック」より先に読んでたらもっと面白かったのかもしれません。


ニコニコニコニコニコニコ