バーグマン200 セルモーター交換 | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

バグ200オーナーのみなさーん

 

久々の投稿です、

 

バーグマン200って、ほとんど壊れなんで、

メンテはあっても修理ってほとんど無いんですよ!

 

今回は修理です。

 

近所のバグオーナー、

「謙ゾー」のバグが来た!

数日前からセルが弱くなって、とうとう回らなくなったらしい、

症状を聞いてすぐに中華製品を手配した。

 

バーグマン150時代に、所沢で全バラシしたスカブと比較して共通部品を検証したワタシですから!

過去記事:バーグマン150セルモーター交換

 

このエンジンに使用されるセルモーターはスカブと同じに間違いない!

左:取り外したバーグマン200の故障品純正、

右:2300円でオクで出回っている中華品のスカブセルモーター

 

まさにビンゴ!

 

ほんとに純正を購入したら、品物だけで\15,000位するので、

流用可能部品の知識ってすごく役に立ちます!

 

自分のバグは不具合前にエンジン丸ごと換装したのでこの故障は無縁だったが、

過去のネット口コミでは、このセルモーターは故障常習犯らしいので、

バーグマンオーナーなら、この互換製部品情報は知っておいた方がイイです。

 

しかし、バーグマン150時代と比較して、作業上ちょっと困難がこれ!

 

バーグマン150は、キャブレターだけだったので

簡単に全撤去出来たのですが、

複雑なインジェクションのバグ200は、セルモーターに触るまでが面倒くささ全開!

 

***************************

バーグマン200オーナーの皆様

根気よく頑張ってくださいな

 

お金に余裕のあるオーナーの方はスズキのお店に持ち込んで、¥30,000 程お支払頂き、

修理してください

 

自分でやる気のある方は、ヤフオクで送料込み¥3,000 位で自前購入してガレージでのんびり弄ってください。

 

自分ではやらないけど、自分でパーツを購入できる人は、

新品の中華セルモーターと、ビール1ケースを持って、

ウチにきてくださいな~

歓迎しますよ~

 

爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑爆  笑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ビールくれ~!

笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き