ヴェクスターミーティング2018行ってきました | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

毎年恒例、
10月初旬に行われております
浜名湖ヴェクスターミーティング行ってきました。

今年、最初期型の1型ヴェクスターを再生して参加、
久し振りのヴェクスターロングツーです!
イメージ 1

かつて見慣れたとても懐かしい映像です!

が・・・・午後ティーが無い・・・

じゃなくて! バグ200の機動力に慣れきったワタシは

なんじゃ!このトロイ乗りモンは!?!?と真っ先に思った。


***************************************
それおいといて 
安心の定番コースと、史上最高と思われる晴天、
もう長い付き合いの気の知れた仲間たちで
とてもリラックスの一日でした

定番のスズキ歴史館
イメージ 2

ウナギ屋さんに移動
イメージ 3

そして年一回の贅沢?
鰻重
イメージ 4

そして浜名湖ガーデンパーク集合
イメージ 5

今年は台風やらドタキャンやら音信不通やら、
参加者は少ないけど、

な~んか全て恒例なのがかえって安心してしまう
去年はあの人がいたな・・とか
3年前はあの人もいたな~・・とか
今年も新しい人がいるじゃん!・・とか
イメージ 6

友達いっぱい増えていくのよね~今年は来なくてもまた必ず会えるでしょ
やってることはいつも同じですが、毎年なにか変化があってよろし

がらくた交換会、その場で貼り付け SUZUKIロゴエンブレム!
イメージ 7

MYヴェクもメーカー家紋ステッカー貼り付け
イメージ 8


帰路の風景も毎年そっくり! 手前の黒ヴェクが今年のワタシの作品です。
イメージ 9



本イベントは、今回で7回目、
しかし昨年は実父危篤→死去 により
オリジナルメンバーですが参加しておらず
6回目の参加になりました。

言われて気がついた!ヴェクスターミーティングと言いながら、
過去にヴェクで参加したのはたったの2回!?
あれ~?そーか バグ150で1回、バグ200で2回だったのね

かつて万能スクーターとして所有していたヴェクスター150、
その頃はエコで万能と胸張ってましたけど、
新車バグ200を入手以来、機動力性能は天地ほどの差
燃費も変わらないとなっては、
今日では威張れる要素が無くなりつつあり、時代を感じますね

でも名車ですよ!
駅前にキー挿しっぱなしで3日位置いといても悪戯されないし
桁はずれの積載量、簡単な構造、軽さ、破格の消耗部品、汎用性
必死に走る感の可愛いさ・・

今回完成、初登場のMY1型ヴェクは
長期に付き合って行こうと思います

以上

(小田原ゲストハウスのツー前後乗りネタは、後日OGH側で記事作ります)