バグ150の時とちがって世界中にい~~~っぱいいるっていいねぇ~
・・・だれも見ないんだろけど・・・
今回のネタは「バッテリーがあがりましてん!」
現在積算走行距離 73,000km 程度
1、最初のあがり
サブ機のヴェクスターばっか弄ってて、限定2日バグ200をほっぽったら
バッテリーが弱くなり、セル回らん
んで充電
2、2度目のあがり
ヴェクスター試乗と調整のため数日バグ200をほっぽったら
バッテリー完全放電!
3、3度目のあがり
バッテリー寿命だな!と思って新品購入、装着したが
しばらく通勤&ツーリングにヴェクスターばっか使ってたら、
新品バッテリーが完全放電!
こりゃおかしい!・・と気付くの遅すぎた! どっかおかしい!

イグニッションオフで通電してる場所を当たってみたら、
ここにたどり着く、ラゲッジのマメ電球

iPnoneをビデオ録画にしてラゲッジに置き、シートを閉めてみる

はい!消えませーん!
これかあ~!
ラゲッジのライトon-offに使われてるスイッチは、サイドスタンドのスイッチと同じもの!
ちょっとやそっとじゃ壊れない全天候型の過剰品質ありがとさんに思えるが、
頑丈すぎて硬く、相手の押し面が変形したり逃げたりしちゃうみたいですな

曲がったのか?、へこんだのか?、シートの取付部が擦れてガバガバになったか?
2mmも押せなくなっていた。
毎日通勤で使っていたので気付かず、けっこう前からこの状態だった様に思う。
2日以上放置しないと異変は気付かないと思う
(GW予定通りだったらヤバかったな~)
はい!バグオーナーの皆様!点検開始ですよ!
ワタシは天性のガサツ人間なので、
電球とっぱらっておしまい!
