チョイノリ君を見てて想う | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

チョイノリって!!

なんじゃこりゃ?!  という印象。
イメージ 1

去年、友人に御譲り頂いたイチゴミルクちゃんです。
かなり上物の部品を選りすぐって製作頂いた様で、とても調子はいいんです。
電車に乗る用事がある時に、「駅までの足」限定で使っております、

この原チャリ様の事では、いろいろな酷評を聞いており
所有するには当初から、非常に抵抗あったんですよ!

一年で1300kmも使った!
チョイノリでこの距離は驚異だと思います。
一年たっても、今も(いや更に)みよ~な乗り物だと思ってます。

イメージ 2
こんなチッコイエンジンで走るんだから、まあ大したもんだ・・・


2007年に純国産で\60,000を切る値段で発売されたという、
それだけでも十分変態なバイク、
廉価対策過剰?の末、
「坂道が大の苦手」で「50cc の法定速度30km 」の継続すら怪しい性能不足
近所の足に特化という、乗りっぱなし必須のジャンルなのに、
維持するためには世間一般常識以上のメンテナンスが重要で、
非常に脆く慎重に乗らないと壊れてしまうというチグハグ・・・

バイク屋さんは、これを販売するときにお客さんに、
「ホントにいいんですか?」と確認したという

メーカーのSUZUKIさまは、はたしてこれが世の中のためになると思ったのか??

それはさておき、かなりの台数が売れに売れた!
商売ですから!りっぱな勝ちです!
**********************************************

このとっても可愛いイチゴミルクちゃん、
仕事関連の方の片道500m の通勤用に貸し出すことになりました
売りません!手放しません!いらなくなったら戻してもらいます
ワタシもコレをちょっと好きになっちゃってるかも・・・


そして、いちごミルクちゃん不在の間は・・・

じゃーん!
6月初旬から手がけている再生ごっこ中の1型ヴェクスターに
その役をやっていただこうと思います
イメージ 3


まだまだ、部品不足とエンジン動かずと仕事多忙で進んでませんが
それが解決すれば一気に完成するでしょう。
まるで新車の様になって復活する予定~
イメージ 4

考えてみたら、この役はヴェクにうってつけだ!


おしまい