バーグマン200の持病が治った!
原因不明のエンスト、アイドリング不良でお悩みの
バーグマン200オーナーの皆様、
ワタシのバグちゃんは本日治りました!
原因はこれ!

EXバルブのタペットのクリアランスがゼロだったんですよ!
つーか、閉じた状態でも若干開いてるほど押してました。
これは!
SUZUKI の工場組立不良でしょ!
原因不明で「あーでもないこーでもない」で
数万円飛んでますけど!
返せ!SUZUKIのやろー!
******************
この部分の組み立ては、自動化されてるかされてないかしらんが、
2014年~2-15年 L1~L4の出荷品の多くに同様の不具合が発生してるわけで、
ピストンリングの摩耗影響の出てくるタイミングで、
ワタシのバグと同じ目にあうオーナーが多数発生するわけで!
不調になるならないに関わらず、
今すぐタペットのクリアランス確認をすべきです、
(オーナーじゃなくて、スズキ側でだな)
**********************
現在の走行距離

不調のため、買い込んだ予備エンジンとパーツ類

もうバグの分解バラバラなんて、
めんどくささ感じなくなってきた

WRはやっぱりノーマルの22gがええのう~
25gは、箱根の上りがつらい!
