バーグマン200は、高回転のママで良い!タイヤはコレイイかも | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

バーグマン200オーナーの皆様・・・・

最近tam****さんが付き合ってくれっるから孤独でもないな  うん!


11月に、交換したウエイトローラー
イメージ 1
純正 22.05g に対し、25g です
少しエンジン回転数を低く設定することになったわけですけど
イメージ 2

んで、あれからもう4,000km以上も走っています。

バグのふつーの状態だといつもエンジンは6,000rpm以上をキープ。
40~50kmでの走行でも、5,000rpm以上が常用なってますが
25gウエイトローラーの場合、4,000~4,500rpmになるんですよ!

落ち着いて走れるねぇ~  っと言いたいところですが

いやあ~なんかダメなんです!
ココ振動多いんです!トルク無いんです!
そんで、明らかに燃費落ちるんです!

結局、単気筒のくせに連続音になる6,000rpm以上キープの方が
静かでスムーズ、燃費もイイという、
高回転タイプエンジンなんですね

*******************************************
リアタイヤに関して、
イメージ 3

これですね~、まだ交換してから1,500kmしか走ってないですけど
限定範囲でのみ噂の 135/80-12です、
イメージ 4

軽自動車用のラジアルタイヤ。

最初は、クニャクニャ感が馴染まず、スリップしてる気分なので
おっかなビックリ走ってましたが、
そのうち案外グリップが良い事に気付いたので、
今は、かなりラフな乗り方してます。

相当倒しこめるみたい・・・駄菓子菓子
なぜかサイドが全然減らない!!! 接地した形跡すら無い!

見たわけじゃないですけど、コレはラジアルタイヤですから
コーナーでは多分こうなってるんだと思います。
イメージ 5

なにこの絵! わかるかな~ 

わかんないよね~

じゃーね~ パー




そうとう空気パンパンにいれても、フニャフニャだど!