バーグマン200リアタイヤ交換 | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

本日は、
購入から僅か6か月で11000キロ走ったバグ200のリアタイヤ交換してます
イメージ 1

バーグマン150から比べると、マフラー部分だけが脱着可能なのと、
パーキング用のドラムブレーキが無いので、格段にバラすのが楽!
イメージ 2
番号順に11本のネジを外すと、ホイールが簡単に外れます、
エキパイを外さないので、地べたに寝転がる必要無し!

購入したのは、ヤフオクで¥2700也の台湾タイヤ、
130-70-12です
イメージ 3

ヴェクスターやらバーグマン150に比べてとにかく楽!
新車は綺麗だなぁ~
イメージ 4
後輪のクリアランスが非常に大きく、かなりのオーバーサイズタイヤが入りそうですが
バーグマン200は、後輪に速度センサーが付いてます
なので、後輪の外径が変わっても、スピードメーターは変化有りません
イメージ 5

パーキングブレーキの無い日常にも馴れまして、
気にならなくなりましたけど、

願わくば、水温計が欲しい今日この頃です。
バーグマン150の水温異常にはとことん泣かされたもんで・・・
被害妄想みたいなもんですね

バーハン着けてえ~

おしまい