やっと起きた・・・
昨日の疲れがハンパない!
***************************************************
8月1日、
一年前から計画されていた、伊豆一周ツーリングをやってきました!

新機材、バーグマン200での初ロングツーとなります。
昨年、ワタシが和歌山に行くという、バカツーをやったので、
今年は和歌山から、わざわざkanjiさんがお返しのバカツーを計画したんですね。
多忙のため、参加者を集計せず、
ぶっつけ本番での決行となったのですが、集合場所に沢山いたので感激!
kanjiさん以外、
HRさん、なおたんさん、きくちさんは全員サプライズという事になります
それにkanjiさんとワタシ、5台での発進、
途中で、2台が離脱、土肥から先は3台での一周トライになります。
==========================================
朝6時半に三島に集合、その後伊豆半島の入り口にて、
これから秘境に向かうため、最後のコンビニで給水、
この時は、全員元気!

この後、全員の意見一致に至る、こんなに酷暑のツーリングは経験が無いという・・
前途多難な熱中症ツーになるのであった・・・・
走行開始から、間もなく井田の高台にて駄弁り

時間配分が解っておらず、あっちに寄ったり、こっちに寄ったり
一日で回るには時間ぎりぎりなのに、このあたりからその後の地獄の前兆が見えてます
土肥からは、3台での走行。
猛烈に暑く、いくら水分をとっても全然追いつかず、風を浴びても熱風で、
よけいに暑く感じる始末・・・・・
堂ヶ島でのショット、ココまでです!笑顔が見れたのは・・・

その後、kanjiさん体調不良、
kanjiさんに限らず、ワタシも限界を感じ、
あえなく、最大の目標だった「アイアイ岬」「石廊崎のソフトクリーム」をパスして
ショートカットになりました

下田での昼食、
バイクを置いて、街中を歩いていると蒸し焼きになりそう

一応、地魚海鮮だけは確保、
食欲は?・・・・・そろそろ限界。
段々、帰りつく事に専念してきた、東伊豆での編隊走行
kanjiさんも、ワタシもフラフラです・・・なおたんは元気そうでしたけど・・・

陽が西に傾いても、熱風は変わらず、
水を飲みながらの、フラフラ走行です
今回は、暑過ぎのツーで、やり残しを作ってしまいました

湯河原で給油、バグ200初の燃費計測は、39km/L!!!
実は来週、再び和歌山行くんですよね~
今回出来なかった、「海に飛び込む」をやってみたいと思います。
=おしまい=