日本全国の、バーグマン150ファンの皆さま
新年あけて、如何お過ごしでしょうか?
・・・だれもいないって? いえいえいえいえいえ
最近、ありがたい事に関東甲信越で3機の生存が確認されました。
沖縄にも1機、実働可能な物があるとか
朗報です、

バーグマン150のキャブレーターですが、
本体は、スカイウェブ250 CJ41~CJ42のキャブと消耗品が同一です
したがって、
ダイアフラムAssyは、スカイウェブ250の物を流用出来ます。
(CJ43以降のスカイウェブは、インジェクション化しているはずなのでNGです)
その他流用可能な消耗アイテムとして
フロートバルブ、オートチョーク、キャブヒーターが上げられます
大変貴重な情報かと思います
このレア車を存続させるために、数年毎のキャブレターのOHは必須ですが、
兄妹車のアヴェニス150とは互換性が無く、
純正品をスペインから取寄せるなんてコスト面からも実質ムリ、
それが、国内いつでも手に入れ放題と言う事になります
====================
そのほか、イグニッション部品がとても弱い



わりと早めに、リークでお手上げの事態がきます。
その場合、国産人気車種 「アドレスV125のイグニッションASSY」が、適合します

取り付け方法、コード長さ、プラグキャップも同一品です、但しゴムカバーの一部が違うので、ハサミで切除しますが、猿でも多分出来ます。
オマケ:CDIのコネクターUPです
さて、これの同一品探しでもしようかな

2014年3月2日に入手以来、
仲間が増えてきました、まだ一桁ですけど
そのうち、一年のまとめを、部品リストとしてUPするつもりです
・・・・って数人が見るだけですけど・・・・