おはようございます。
(多分、10人もいないだろう・・・)
日頃、この見捨てられた車種をメンテするために、御苦労されていると思います。
(はなっから、壊れりゃ捨てるつもりでバグマン200資金を貯めてるだろう)
S社も、全く興味無い様ですけど、
実は汎用品の塊で、社外パーツや他車種の部品が、普通に流用出来る優れもの??です。
現物解析により、フロントディスクプレートの簡易図を作りましたので、UPします
フロントホイールを買ってきたのだ!(¥3000也)


実測で、ディスク図面書いてます、
CADって便利だ~

Fディスクの簡易図面です、
中古・新品、なんでもいいから、この寸法品を探してくれば、イイんですね!
このネジ穴は、3個ずつ、インチ規格、ミリ規格となっており、
基本的に3こしか使いません、3個穴の物でOKです
*追記*
市販品で、DAYTONA ブレーキングディスクローター RF8123 が適合します
定価¥6700 です

バーグマン150 オーナーの皆様!
お役に立ちましたでしょうか?
乗り換えるなんて、寂しい事言わずに、乗り続けてください!
ワタシを独りにしないで~
追記=
湘南ジャンクヤードへ、行ってきました。
非常におしいのですが、ぴったりの物は無かったです、
しかし、こんなものを買ってきました ¥1050 也

これを旋盤で落とすと、使えます。
もし使えれば、この先 30000kmは、ディスクの心配無し、
バグちゃんの寿命を考えたら、最後のディスク交換だと思います
また、こんなのもありました
新品ディスクですが、内径と外径は合うけど、ネジ穴のピッチが僅かに合わない、
手作業では、途方もない作業ですけど、エンドミルだったら訳ないです、
