ヴェクスター定期修繕、クラッチとワイヤー+ひと言 | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

愛車(愛してないかも)ヴェクスター150の維持管理のため、
仕事に追わる中でも、修繕します、
とにかく、ワタシの弄りは、消耗品交換オンリー!

今回は、こんな物を買い込み(プレコミモーターです)、
週末に直します
イメージ 1
富士五湖でお会いした、お二人は納得でしょう
アクセルワイヤー、
そして、クラッチとドライブベルト、
オイルフィルターはオマケで付いてきましたが、プレコミさんは的を得てます!
不思議なくらい、3回目のオイル交換に合わせてオマケに付いてきますが
ワタシの走行距離が解わかっていらっしゃるみたい、
(ベルトを購入するタイミングに合わせてるだけだと思います)

今回、なんでクラッチを購入?
実はここ数日、停車中にクラッチが完全に切れず、走りだしも最初からクラッチが繋がって超低回転スタートしてるんですよ
多分、バネが1本飛んでる? 多分ねぇ~

ドライブベルトは、10月の浜名湖直前に交換予定、
袋から出して、1月程で真丸になってから装着するクセがあるので、早めに購入するんです。

目目目目目目目目目目目
+ひとこと

世の中のメタボ予備軍の皆さまこんばんは、

私事、5月4日に左足骨折により、日課のジョギングが出来なくなりまして、
もう1カ月以上、運動不足ですが、太りません!
というのも、足の浮腫がひどかったので、禁酒状態を続けておりまして、
その間、逆に体重は減り続けておりました。
酒ですよ!酒!原因は酒!

先週から飲酒再開で・・・・全然暴食してないし、間食も皆無でありながら、
いきなり1週間で、2kg増えやがった!!!
暴飲は、した!  これは認める。

やっぱそうなんだよ、成人病の元もきっとこれだよ!

研究発表終わり。