明日は会社休みにします!
突然何を・・ どーせ休めね~し、 でも時間と行動に束縛が無い訳だ!
というわけで、ガソリン満タンにして、西伊豆へチョイと行ってきました。
チンタラ行かずに自動車道を駆使すれば、真ん中辺までワープ出来るのだ
・・・と簡単に考えて出発した。

・・・・・・
こんなところで何やってるのかって?
伊豆中央道には! ETCが無ぇーじゃんか! 料金所の前で目がテン(・・)
めんどくせ~
本日は天気が良いと聞いてたんで、さぞかし快適なツーリングと思ったら、
猛烈な向かい風~(突風という)、
常時全開走行だが、上りで40k、平坦でも60kしか出ないでしょうが!
どんどん離されていくのであった

堂ヶ島って、島があるから、堂ヶ島というのか!(初めて知った)
景色はいいけど、この暴風じゃ~見てるのが苦痛であります

ダメだぁ~、凄い風だぁ~~・・・とうとうギブアップ致しまして、
2010年の夏に続き、またしても松崎でおしまいです。
全く同じセブンイレブンで休憩、店員さんも同じ人やん(今度写真撮っとくか)
これにて今回も、忘れ物を作ってしまったので、次回(いつだ?)真冬に南伊豆を目指す目標ができたぞ、うれしい。

天城のふもとを、伊東方面に向かって走ります、ここは無風で快適でした

東伊豆に出ました、本日は強い西風なので、東伊豆は穏やかに感じます
こっちにずっといれば、快適だったのにねぇ
(既に200キロ位走ってるのに、燃料計が余裕だということに気づいた頃)

真鶴に到着、ここまで来れば地元同然、
のんびり昼食(7-11のグラタンコロッケパン)頂きます

茅ケ崎に到着しました。
270キロを走って、まだまだガソリンは余裕あり、
今回、特に燃費を意識せず、ましてや前半100キロ余りは、
向かい風に負けて、ずっと全開のままだったのですが、やたらいい!

消費ガソリンは、6.13ℓ、 燃費は 44km/ℓ
完全に、大食い症状は消えましたー
友達関係は経緯を知ってるはずだけど、初めて見る皆様へ、
*書庫「ベクスターが行く」7月~10月頃参照、
エンジン故障、換装から始まった大きな障害が消えました!!
ともあれ、
時間です、1時30分出社(ワタシ一人です)、9時迄仕事して、
会社でブログUPしまして、今日は帰ります。
おしまい