横浜ワールドポーター内 スラバヤ Surabaya レストラン | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

横浜 みなとみらいの ワールドポーターという ビル
その中に、「スラバヤ」 というインドネシア料理のレストランがあります。

以前、仕事中に昼食に立ち寄って、見つけたんですよね

Mi Ayam の麺の違和感についてコメントしたらさっそく対応していたり、

その後、コーヒーをインドネシアの物にしたらどうか、
ライスが日本の「ごはん」では無く、現地同様の「スチームライス」にしたらどうか、
サンバルがテーブルに乗ってた方が良いんじゃない?

時々立ち寄って、僅かに・・・なにげに告げただけなんですが

うそ~! ちゃんと取り入れて対応してるじゃないですか!!
イメージ 1
ホントにコーヒーとライスが本場と同じに変更されてる!!!ワタシのせいじゃないよね?! 他にも同じ事をコメントした人がいるんだろうか・・・
イメージ 4
料理の出し方は、きちんんと日本の常識に順応だけど、味付けはそのまんまになってきたぞ!  
もうほとんど違和感無くなってきた・・・けど、
日本でここまでやると、どうなんだか・・・・ というのは、ジャカルタ出張時に
同行してる人のほとんどは、地場料理がNGと言うんですよね。

しかし何故か客が以前より増えてるぞ!
イメージ 2
ウエイトレスもコックも、みんなインドネシア人だ!

ここは、一度行く価値ありになったと思います
(口コミの始発点になろうと思う)
イメージ 3
スラバヤ 頑張れ~!


余談
インドネシアレストラン 「スラバヤ」
これって例えると、、
ジャパニーズレストラン 「東京」 て感じ???



だせーかも