先週から、厚木内陸工業団地で、油まみれです。
大きなお取り引きの製品出荷に対して、自らチェックしております。
気が気じゃないんでねー
そんな合間、
昼休みに台湾製のスクーターを貸してもらい、20キロ程遊んできました。
KIMCO GRAND DINK 125cc ですが、
でっけー!

何事も井の中の蛙ではいけません
普段乗りなれている、ヴェクスター150と乗り比べてみなければ


巨大は風防が付いていて、快適です。
体も、手も全く風が無く、巻きこみも感じられません、エンジン音は太く低く頼もしいです。

出足が重いですが、走り出すと軽快です、
クッションが良く、どっしり安定してます。
125ccですが、走行性能で、ヴェクスター150を完全に上回っている様です・・・

あっという間に「ぬわわ」に到達!それでもヒネればさらに加速していきます!
タコメーターは常にレッド前の8000rpmのままで、車速のみ変化する感じ。
パワフルです。
なるほど・・・・
コマジェやら台湾シグナスが「ぬあを」近くまで出るぞ・・というのは本当の様だ。

それにしても全く風を感じない でっかい風防だなや
*************************
この試乗は、かなり心が折れて・・・
やばかったです。
燃費は30キロ/Lがやっとらしいけど、
シート下の巨大なラゲッジ、荷台、フラットステップ、速度性能、居住性、
ムリだ・・・・ベッキーちゃん絶句・・・・
正直いって、アントニオガウディーが走ってるような GRAND DINK は嫌いなんですが、これ程良いと考えちゃうな・・・・
=しかし=
52000kmも走ったベッキーちゃんは、ワタシが手放したら次は無いだろうな~
即刻スクラップ行きだろ!

かわいそうだから、もう少し乗ろうか・・・(金もったいないし)