富士五湖ミニツーレポート その① | バーグマンが行く!

バーグマンが行く!

長年にわたり、更新してきましたが
2021年5月をもって放置プレーになります。
沢山の人たちとの交流の元になったブログです
今後、このブログは放置しても
新!バーグマンが行く!(https://ameblo.jp/teddy938g)にいますので、御用のときは訪問に来てくださいな!

今日は朝からいい天気!
波がでっかすぎて、波乗り怖かったので、ツーリングしてきました。
神奈川県近隣の名所と言えば! 伊豆、鎌倉、横浜、富士、奥多摩、ETC
今回は、富士五湖へ、ぱっ と行って、ぱっ と帰って来ました!
気がつけば、何も食べず、なにも買わず。
いいのいいの、今度だれかと行くので、予行練習じゃ。
 
コースはこんなもんです
イメージ 1
出発風景・走り出しはいつもと変わらず。
東へ行っても、都会しか無いので、ツーリングとくれば必ず西向きなのね、発見!
前半は、どんどん登る!登る!以前、籠坂峠の標高1100mで、高空性能が非常に悪いことをさらけ出したヴェクスターなので、今回の燃費はズバリ「悪いと思います」
 
 
イメージ 2
まだ茅ヶ崎市。相模大橋の上。 ピーカンや~!
イメージ 3
今回は東名高速使用、御殿場まで行きます、うっすら富士山が見えてきたよ
イメージ 4
途中省略、御殿場で東名を降りて、東富士五湖道路で、河口湖を目指します。
(山中湖は行き飽きてるので、省略)
イメージ 5
富士吉田市に入り、一般道へ降りて突然視界がひらけ、河口湖大橋上です。
イメージ 6
じゃーん
 
着きました  河口湖です。     が!
主役はベッキーちゃんです、あしからず
観光ばっかの印象がある河口湖なんですが、奥地のほうは、湖らしい景観です。
イメージ 7
どんどん行きましょう、
西湖です、河口湖のお隣、すぐに着きます、大きさも同じぐらいかな?
河口湖ほど開発されていないので、落ち着いてます。
イメージ 8
 
その②に続く・・・・・・