おはようございます
今日もくーは朝 旦那さんとさんと散歩へ行きました
平日は5時半頃出発ですが
今日は土曜日でおやすみなので6時すぎてからの出発

只今 生後9ヶ月(これでもまだ子供っす
)
体重31.6キロ デカい
で 散歩は朝長め
夜はわたしと1.8キロを30分ぐらいはかかります
まだ優雅に歩かずフラフラするので…
散歩は足りてるはず
あとはおうちで軽く遊ぶんだけど足りてないのか
体が大きくなって尻尾がフサフサになった頃から
尻尾を追いかけるように
最初は追いかけるだけだったのにここ1ヶ月は尻尾の毛をちぎってガムみたいにくちゃくちゃ
結局は食べずに床に小さなまゆ玉みたいのが!
おかげでくーの尻尾の先の方は毛薄で
ネットで調べたら「常同行動」と言うものらしいのです
色んな原因があるらしいのですが
ストレスとか病気とか
くーがする時は決まって
ご飯が足りない
お腹すいた!
おもちゃを咥えて来たけど無視された
遊んでくれない!
たいがいこの2つ
小さい時は自分の枕を咥えてブンブン振り回してたけど←私達はあれをブンブン枕と呼んでいましたが
なので最近はどうしても駄目な時に待たせる以外はご飯を食べていても手が離せるときは必ず言う事を聞いてやってます
少し遊ぶと納得なのか疲れて寝るから
ただ復活も早いから困るけど
ちなみに尻尾を噛むと私達が止めに振り返る事を学ぶといけないのでコレ
を買いました
気づかれないように尻尾にプッシュ
抜群の効き目です
もっと早く買えばよかったわ
もう一匹友達がいればストレスたまらないんだろうけどな




