おはようございます
今日も私の地域はお天気です 水害地域もあるようなので心配です命第一で気を付けてください
で朝から洗濯機を2回まわしで掃除機かけました
で掃除機の掃除
なんでうちの家こんなすぐホコリが・・・
ちなみにうちの玄関は狭いです
幅は1800 土間は1200 ホールも1200ほどしかありません
もうちょっと広くしたかったなーっと言うわけで横へ延びる土間にしたわけですが・・・少しはゆとりあるように見えるかな
でこんな「立ち入らないでください」的な感じに
框(カマチ)を押さえているみたいです
土台に釘打ちして
うちの大工さん見えない所に結構 釘打つんですよ
年代的に上で昭和感が半端ないので・・・昔の職人って感じ?
旦那サンは「見えなくなるからいいじゃん!物つくりの人ってそう言うもんさ」
私「・・・・・


でもせっかくきれいなのに・・・
」
作業的にそうするが一番なら仕方ないんですけどね
室内土間はモルタルでカラーはクリア 滑り止めでノンスリップパウダーをプラス/ アシュフォードジャパン を使用
ポーチはタイルです
しかし 最近は上がり框も低くなりました
私の実家は今から40年ぐらい前に建ってるので玄関土間から30cmぐらい高く床になってて たまに回覧板持ってきた隣のおばさんが框に座っておしゃべりしてたりしましたが
私は高いのも座れて以外と楽だしカッコよくて好きでしたけど・・・ネ
それこそ水害にあった事がありましたが高かったおかげでギリ床上浸水は免れました
色んないい事もあったわけです
今は高齢になった母が降りるのは楽ですが上がるのは少し辛いようでで一段補助段を置いて手すりもつけました
では・・・またね
くーのmy Pick



