個人的なレポ(記録に残しておきたい)の為、苦手な方や嫌いな方はスルーお願いします。
まだまだツアー中です。
閲覧は自己責任でお願いします。
自己満なレポです。
2021年3月7日
天気:曇り
スタンディング位置:83番
Babykingdom
SPRING ONEMAN TOUR
「Bang!Bang!Break!」
in:横浜FAD
に行ってきました!
Babykingdom初のライブです!
初のミュージックテーマパークへ遊びに行ってきました!!
椅子はなくてスタンディングです!
足元83番で!
しかも上手よりの真ん中!
本日のセトリを組んだのは咲吾さん!!
<セトリ*順不同>
前人未到フロンティア
晴れ歌
忍び忍ぶべし
トウメイナ糸
滅法
奇々怪々歌
泥酔曜日
威風堂々
蛇ニンゲン
NUDDY CANDOL
首領!BURACO
BANG UP
マワリマワッテ
Rtarry light music
ライドンザ・ビーチ
誰かのヒーロー
*2曲程わからないのあり。
登場SEに私は感無量でしたよ。
虎丸さんのあれ見れて撃ち抜かれた!!
ずっきゅーん
登場開始早々、会場名で噛む咲吾さんwww
1発目は新曲!前人未到フロンティア!
首領!BURACO
であれできたのめっちゃ嬉しかった!
最初は上手→下手→全員
とか、
男の子飛ぶ→女の子飛ぶ→全員飛ぶ
前飛ぶ→後ろ飛ぶ→全員飛ぶ
後ろ飛ぶ→前飛ぶ→全員飛ぶ
って感じでめっちゃ飛んだし楽しかった!!
晴れ歌の振り付け練習した甲斐があったよ!
めっちゃ嬉しかった!!
晴れ歌きたとき飛び跳ねたよね!
威風堂々の馬乗りジャンピングたのしかった!
忍び忍ぶべし
でツーステできたのびっくり!めっちゃ練習した甲斐があったー!!
滅法で荒ぶる皆様。
咲吾さん歌詞間違える場面もあり。
これめちゃくちゃたのしかった!
しかし、センスが服から落ちるし大変だった。
服に刺してたんだけど、飛び跳ねたら扇子がずれてズレて落としたり。
取手に「うら」ってかいてたからみつけられたけども。
私は本日の横浜しか参戦できません。
咲吾さんが言っていたように、次またベビキンのライブに行った時、さらにさらに楽しかった!って思わせてくれる。そんな気がします。
アンコールという名の延長なのね。
まずは大西兄弟がでてきて。
もしかしたら弟の大西にふいたww
もにょさんのTシャツ問題に爆笑しつつ。
裸にサスペンダーw
虎丸さんはドラムセッティング中だったからその姿はみれてないらしい。
志記さんと咲吾さん大爆笑だったみたいww
いや、裸にサスペンダーは笑うww
もにょさん着替えるの早いでしょ!って思ったけどそんな試行錯誤して今日のお姿だったのですね。
虎丸さんのサブマイクがオフで業務連絡する志記さん。
咲吾さんもでてきて、まず最初に写真撮影からです!
そして、このツアーで志記さん全か所で一発ギャグを!
咲吾さんにお立ち台でやれ!噛むなよ!とうながされ、お立ち台にたつ志記さん!!
「へい!俺志記!ようしき!…」
(これは私の中で記憶しておこうとおもいます!)
ジャスティス!!
マイク使わずに地声で!
しっかりきこえました!
咲吾さん、虎丸さんからのハンバーグの無茶振り!
どちらもジューシーでしょう!!
うまい!
延長でライドンザ・ビーチきたのめっちゃめっちゃめっちゃ嬉しかった!
波乗りジャンピング!めっちゃめっちゃめっちゃめっちゃ楽しかった!!
夏みたいに暑かった!
ラストは誰かのヒーロー!
めっちゃ聴きたかったから嬉しかった!!!
後ろの方だったから虎丸さんの叩いてる姿はあまり見れなかったけど、トーク中に少し立ってくれたりしてたから、程よくみれてました。
ジャンピングしてるとずれて虎丸さんが叩いてるところ見れたりして。
私はベビキンを知ったとき、1番に引かれたのがマワリマワッテ。
今日聴けてめっちゃ嬉しかった!
また行きたくなったなー。
とにかく汗かいた!
晴れ歌で回れたからよしとしよう!