戦国無双4の織田の章のボーナスミッションの攻略方法です。
通常攻略は進めていけば普通にクリアしていきます。
基本的にボーナスミッションは支持されていない砦に入ったり、援軍で現れた武将に接触すると発生します。
あと、仲間の会話をヒントに、伏兵とかみやぶれば発生します。
赤→敵軍 青→自軍 紫→場所(目的地)で色分けします。
ゲーム内のミッション一覧をみながらですので、通常も入っているかもしれないです。
ゲーム内のミッション一覧(武気屋敷)で確認しつつ参考にしてください
ちなみにvita版です。
第1 桶狭間の戦い
1:油断している隙をつけ
中島砦奪取のため、由比正信を撃破せよ!
2:逃げる荷駄兵
すべての荷駄兵の退却地点到達を阻止せよ!(荷駄兵をみつけないと発生しません。中央あたりにいます)
3:鳴海城攻略
鳴海城奪還のため、阿部元信と松井宗信と山口教維を撃破せよ!
4:功を上げねば(前田利家でプレイ)
前田利家は阿部元信と松井宗信と山口教維を撃破せよ!※3と同時進行は無理です。
第2 信長上洛戦
1:墨保を守れ(羽柴秀吉・雑賀孫市でプレイ)
一夜城完成まで、敵武将の墨保侵入を阻止せよ!
2:好敵手への闘争心(明智光秀でプレイ)
明智光秀は三好義継と筒井順慶を撃破せよ!
3:故郷を滅ぼす覚悟(濃姫でプレイ)
濃姫は竹中重矩と、可児才蔵と長井道利を撃破せよ!
4:掃討戦
すべての敵武将を撃破せよ!
第3 六条合戦
1:仲間の危機(明智光秀・浅井長政でプレイ)
門守備頭を撃破し、味方武将を東砦から救出せよ!
2:備兵の強襲
雑賀孫市の足利義昭接近を阻止せよ!
3:派手な通せんぼ
石川五右衛門の工作地点到達を阻止せよ!
4:信長に迫る危機
鉄砲隊長の織田信長接近を阻止せよ!
第4 金ヶ崎撤退
1:姫様との戦いは御免(羽柴秀吉・柴田勝家でプレイ)
お市を説得するため、侍女のみを撃破せよ!(お市撃破すると失敗です)
2:総退却
すべての味方武将を退却地点まで護衛せよ!(一人でも敗走すると失敗です。)
3:遭遇(竹中半兵衛でプレイ)
斉藤龍興を撃破せよ!(半兵衛で斉藤龍興に接近する)
4:浅井長政と浅倉義景
浅倉義景と浅井長政を撃破せよ!
第5 野田福島の戦い
1:手加減はしない
敵兵を撃破せよ!
2:孫市との約束(羽柴秀吉でプレイ)
雑賀衆を撃破せずに、前波吉継と富田長繁と細川信良を撃破せよ!(かなりそばにいるので雑賀衆まで撃破しないように気をつける。)
3:義昭を説得
三好長逸と摂津晴門と三淵藤英を撃破せよ!
4:無抵抗な相手とは戦えない(羽柴秀吉・竹中半兵衛でプレイ)
民兵を撃破せずに十河存保らを撃破せよ
5:脱出阻止(織田信長・明智光秀・森蘭丸・松永久秀でプレイ)
安宅信康と三好康長の福島城脱出を阻止せよ!
第6 長篠の戦い
1:捕らわれの身
高坂昌澄を撃破し、鳥居強右衛門の敗走を阻止せよ!(中央ちょい上の砦付近にいます。)
2:油断大敵
くのいちを撃破し、兵糧庫の守備頭の敗走を阻止せよ!
3:要所奪還阻止
跡部勝資を撃破し、奥平貞能の敗走を阻止せよ!
4:長篠城包囲完全消滅
西砦制圧のため、真田昌輝を撃破せよ!
第7 紀州征伐
1:共通の敵
本多正信と森好久を撃破せよ!
2:配陣図を拝借
配陣図奪取のため、三好政康を撃破せよ!
3:策を封じよ
小早川隆景を撃破せよ
4:織田本陣死守
飯田義武と弘中方明を撃破せよ!
5:助っ人大泥棒
石川五右衛門を撃破せよ!
第8 本能寺の変
1:頼みの綱
織田長益と前田玄以の退却地点到達を阻止せよ!
2:先手を打つ
村井貞勝と村井宗信を撃破せよ!
3:矢の雨
櫓の上のすべての弓兵長を撃破せよ(櫓を攻撃してこわすと上にいた弓兵長が落ちてきます。それを撃破する。)
4:本陣の危機
湯浅甚介と小倉松寿の明智本陣侵入を阻止せよ!
5:最後の試練(明智光秀でプレイ)
明智光秀は無双奥義で織田信長を撃破せよ!!